2024/07/25 15:46

名札の安全ピンが難しい。留め具を使えば大丈夫。

大阪府立中之島図書館×大阪製ブランドコラボ企画ワークショップは今週末になりました。名札の安全ピンが苦手なお子様、安心して使える名札留め具が作成できます。様々な見本の中から自分に(自分の名札に)合った...

2024/06/17 15:55

片手で着られる 楽勝ボタン・前あきストレッチシャツ 展示が始まりました。大阪府立中之島図書館にて

大阪製ブランド×中之島図書館コラボ企画本日 6月18日(火)より大阪製ブランド認定製品として 楽勝ボタン・前あきストレッチシャツ の展示が始まりました。楽勝ボタン・前あきストレッチシャツは、生地がよく伸び...

2024/06/11 16:17

名札が簡単にできる名札留め具を作ります。大阪製ブランド×中之島図書館コラボ企画

名札が簡単にできる名札留め具大阪製ブランド認定企業による展示&ワークショップ開催に参加します。日程:2024年7月27日(日)於:大阪府立中之島図書館前回の投稿で、名札留め具の名札も楽勝!の紹介をさせて頂...

2024/06/11 16:14

新商品名札も楽勝!を紹介します

名札が付けられなくて困っているお子様はいらっしゃいますか?最近小学校では、防犯の為下校時に名札を外して教室に置いて帰り、翌日登校した時にそれを自分で付けるところが増えているようです。入学前に名札の...

2024/05/10 20:22

楽勝ボタン・前あきストレッチシャツがご縁で繋がった、小林ゆうさんの初単独公演に行ってきました 2

楽勝ボタン・前あきストレッチシャツがご縁で繋がった、小林ゆうさんの初単独公演に行ってきました 2前回の続きです。なぜ、吉本新喜劇人気座員の小林ゆうさんに 楽勝ボタン・前あきストレッチシャツ ...

2024/04/29 15:19

楽勝ボタン・前あきストレッチシャツがご縁で繋がった、小林ゆうさんの初単独公演に行ってきました 1

楽勝ボタン・前あきストレッチシャツがご縁で繋がった、小林ゆうさんの初単独公演に行ってきました 1吉本新喜劇の小林ゆうさんとの最初のご縁は、ゆうさんが自社のオリジナルブランド 楽勝ボタン・前開きス...

2024/04/22 15:12

名札ができなくても大丈夫。名札も楽勝!を使って、交通安全の名札を付けてみよう!2

名札ができなくても大丈夫。名札も楽勝!を使って、交通安全の名札を作ろう!付けよう!【知ることで守れる子供のいのちと笑顔2024】 ワークショップに参加しましたぬいぐるみが着ているポロシャツに、名札留め...

2024/04/19 11:39

「小さなアイディアで難しいを1つなくして 周りの笑顔を1つ増やす」

店舗紹介「小さなアイディアで難しいを1つなくして 周りの笑顔を1つ増やす」これが企業理念のThree Rivers(スリーリバーズ)が運営する店舗です。宜しくお願いします!ボランティア、施設勤務、骨折経験を活か...

2024/04/19 11:24

名札ができなくても大丈夫。名札も楽勝!を使って、交通安全の名札を付けてみよう!1

名札ができなくても大丈夫。名札も楽勝!を使って、交通安全の名札を作ろう!付けよう!【知ることで守れる子供のいのちと笑顔2024】 ワークショップに参加します内容~名札付けが苦手なKIDSの安全ワークショッ...